千石/デザイン fusion 仕事術

交剣知愛、人と関わり成長する。疾風迅雷、世の中の動きに敏捷に構える。

【Steal】技術を盗め。生み出せる程極めていない

f:id:abiruhodo_KUROKIRISHIMA:20210207091206j:plain

 

言葉は悪いが技術は盗んでいく必要がある。

物事にはなんでもセオリーがある。空気感がある。専門性もある。

何も知らない人がそれらを無視してやっても「わかっていない」「素人だ」となる。

まず型にハマる必要があるのだ。

 

型とは何か。それは「一般的」というもの。まず普通にできること。

基本といえばいいかもしれない。デザインの基本、誰も教えてはくれない。そんな時間がないところが多いから。でも感覚的に「美しく」あればいいとは思うけど。(その基準も基本がないとわからないことが多い)

次は「応用」となりそうなところだけど、デザインには応用はない。流用はある。

まずはできているレイアウトなどを見てから、その形通りに作ってみる。パクリではない。流用。内容やコピーをパクったら訴えられるけど。

レイアウトは定石がある。組み方も、フォントも、行間も文字間も全ては決まっている。

そこで初めて「守破離」が生まれる。ここまで来るのに10年はかかる。

 

守破離」は日本の茶道や武道などの修業における過程の言葉ですが、

  • 守:支援のもとに作業を遂行できる
  • 破:作業を分析し改善・改良できる
  • 離:新たな知識(技術)を開発できる

という流れになる。デザインでいうなら

  • オペレーター:基本的な文字組みができる
  • デザイナー:情報をまとめレイアウトができる
  • アートディレクター:コンセプトや方向性を創り出す。

という感じ。

アートディレクターだと有名な佐藤可士和さんとかですね。

新しいものを確固たる実績を持った人が発信することで世の中に広まります。

まだ広まっていないものをデザイナー上がりが作り出したとしても順番が違うので受け入れられないのです。

 

それをふまえ、今日もデザインの情報収集に励みましょう!

 

ありがとうございました。

 

【千石】

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村のランキング参加を始めてみました。

記事を読んでいただけたら、下のボタンを押していただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

にほんブログ村 デザインブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ